こんにちは!笑莉【エミリ】です(=゚ω゚)ノ
アシスタントのゆうです!
今回は、なんちゃってメガネ留めのやり方です。(‘ω’)ノ
私自身、メガネ留めがかなり苦手でして。(;´▽`A“
それっぽく見えるやり方はないかなぁと考えて思いついた方法なので、参考になれば嬉しいです!
なんちゃってメガネ留めのやり方
写真の物を作っていきますよ~!
YouTubeにて動画も公開しているので、映像で確認したい方はこちらをご覧ください(‘ω’)ノ
とっても簡単なので、不器用さんもできるはず!(私ができるので大丈夫です^^;)
作るときに必要な物
なんちゃってメガネ留めを作る際に必要な物は以下の3つです。(‘ω’)ノ
アーティスティックワイヤーは細いものよりもいくらか太めのものがいいです。
丸ヤットコと平ヤットコは普段使い慣れている物で大丈夫ですよ。(*^^)v
ワイヤーを4㎝にカットする
まずは、ワイヤーを4㎝にカットしてください。
4㎝が一番いい感じのなんちゃってメガネ留めができました。( ˘ω˘ )
丸ヤットコにワイヤーを引っかけて巻きつける
次に、丸ヤットコにワイヤーを引っかけます。
ワイヤーを引っかける部分は丸ヤットコの先端から5㎜くらいのところ。
この後、丸ヤットコの先端に向かってワイヤーを巻きつけていくので、先端から5㎜のところに引っかけるとちょうどいいのです。(‘ω’)ノ
引っかけたら丸ヤットコを小刻みに動かしつつ、丸ヤットコの先端に向かってワイヤーを巻きつけていきます。
指でワイヤーを支えながら巻きつけるとやりやすいよ~!
残ったワイヤーは平ヤットコを使って巻きつけていきます。
ワイヤー同士のすき間をなくす
丸ヤットコからワイヤーパーツを外すと、ワイヤー同士にすき間ができているのがわかります。
次は、このすき間をなくしていきますよ~!
平ヤットコでワイヤーパーツを挟みます。(‘ω’)ノ
▽するとこんな風になります▽
そうしたら、同じものをもう1個作ります。(‘ω’)ノ
9ピンにワイヤーパーツとパールビーズを通していく
作ったワイヤーパーツをパールビーズと一緒に9ピンに通していきます。
通す前に9ピンの元の輪を少し大きくしておきましょう。
そうしたら、9ピンにワイヤーパーツを1個通します。
続けてパールビーズ→もう1個のワイヤーパーツの順に通し、9ピンの輪をワイヤーパーツがつけない程度の大きさに丸めます。
完成
▽そうしたら完成です\(^o^)/▽
パッと見るとメガネ留めに見えなくもない、かな(。-`ω-)
なんちゃってメガネ留めを使った作品
▽なんちゃってメガネ留めを使って作品を作るとこんな感じになります~!▽
デザインのポイントになる気がする。(*´ω`)
意外とデザインで活躍するかも?
私自身メガネ留めが苦手なので、思いついた方法です~。
ポイントになるので、メガネ留めとして使うだけでなく1つのパーツとして使うのもアリですよ。(*^^)v
参考になれば嬉しいです!
コメント