【なんで買わなかったんだ!】初ハンドメイドで必要だったもの4つ【プチ失敗談】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!笑莉【エミリ】です(=゚ω゚)ノ

ゆう
ゆう

アシスタントのゆうです!

私はハンドメイドを始めて7年目になるんですが、初めてブレスレットとイヤリングを作ったときに「コレがあったらすごく便利だったなぁ~」と思ったものがあります。(‘ω’)ノ

今回は、7年前の私が持っておきたかったものをご紹介しますね!

コレは持っておいた方がよかった!

テグス

2.0号/20mのテグス1個

※テグスのサイズはお好みのものでOKです!

私が初めて作ったハンドメイドアクセサリーはブレスレットだったんですが、その作り方が、今考えると面白いなぁと。笑

このとき作ったのがボタンのブレスレットだったんですけど、今ならテグスにボタンを通して作ります。

けれど当時の私はテグスの存在を知らなくて

手芸用の白い糸にボタンを通してブレスレットを作っていました!笑

しかもその糸、ブレスレットを作るためにそろえたものではなく、学生時代に使っていてたまたま家にあったものでした。(;^ω^)

行き当たりばったりな制作でしたね。苦笑

ゆう
ゆう

ブレスレットを作る際に必ずしもテグスが必要なわけではないと思うけど、あるとやっぱり便利だし、余計な手間がかからないかなって思うよ~!

▽2号・20mです▽

テグス手芸用 2号 全長20m (100円ショップ 100円均一 100均一 100均)

価格:110円
(2023/10/15 20:22時点)
感想(0件)

▽6号・10mです▽

TOHO テグス 6号 10m巻 6-11-6 太さ約0.4mm ナイロントーホー 手芸材料 ビーズ細工

価格:242円
(2023/10/15 21:24時点)
感想(0件)

9ピン

9ピン(14㎜、30㎜、40㎜、60㎜)

ハンドメイド完全初心者だった私は9ピンの存在も知りませんでした。(^_^;)

ブレスレットと一緒にイヤリングも作ったんですが、羊毛フェルトで作った丸いモチーフやパールビーズ、メタルパーツをどうやってつなげればいいのかわからなくて。

たどり着いたのが、手芸用の糸(またかい!笑)

あと、リボンも使いましたね。

手芸糸とリボンを結んで、その先端にヒモ留めを挟んで(なぜかヒモ留めは買っていた)。

今思うとめっちゃめちゃ面倒くさいことしてたな。笑( ̄▽ ̄)

その後に9ピンの存在を知ったときの衝撃と言ったら!(^▽^;)

「コレがあったら簡単に作れたじゃんかー!!」って。笑

それ以来、ハンドメイド制作に9ピンは欠かせません!

ストックがないと不安過ぎるから、いつも買っちゃう。

そしてたまっていく。(´-∀-`;)

▽26㎜(シルバーのみ)、30㎜、50㎜の中から選べます▽

\最大1000円OFFクーポン配布/9ピン 30mm 30本 50mm 20本 線径0.7mm 全3色 《 ロング 基礎金具 ネックレス パーツ アクセサリー ピアス イヤリング ブレスレット アクセサリーパーツ 手作り ハンドメイド 手芸 》

価格:151円
(2023/10/15 20:24時点)
感想(109件)

▽20㎜のゴールドです▽

手芸金具 『9ピン 0.7mm×20mm ゴールド』

価格:110円
(2023/10/15 20:31時点)
感想(0件)

▽15㎜のシルバーです▽

手芸金具 『9ピン 0.8mm×15mm シルバー』

価格:104円
(2023/10/15 20:33時点)
感想(0件)

ヤットコ

▽現在使っているヤットコ▽

愛用している平ヤットコと丸ヤットコ(普通サイズ)

9ピンがあればよかったと思ったので、必然的にヤットコも必要でしたね。

ヤットコがないと9ピンを丸められないので。

ちなみに、このときの私はヤットコも持ってませんでしたし、テグス同様そもそも存在を知らなかった。(;´▽`A“

当時の私が購入していたものは、ビーズと羊毛フェルトばかりでした。

金具や道具をそろえるという考えがまったくなくて。( ̄▽ ̄;)

▽平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパーの中から選べます▽

平ヤットコ 丸ヤットコ ニッパー【単品売り】DIY 基礎 初心者 スターターセット やっとこ セット アクセサリー パーツ 韓国 道具 ラジオペンチ オリジナルハンドメイドアクセサリー 卸 | ヤットコ 手芸用 手作り ハンドメイド ツール 手芸用品 丸カン ピアス キーホルダー

価格:660円
(2023/10/15 20:51時点)
感想(21件)

▽通常より小さいサイズです▽

「板バネ」 ヤットコ 1本 板バネタイプ 選べる 丸ヤットコ /ニッパー /平ヤットコ メッキ層仕上げ 防錆メッキ加工 厚材質 ブラウン色柄 ペンチ 手芸用工具 アクセサリー製作に レジンクラフトに ハンドメイド用工具 開閉スムーズ 握りやすい 小サイズ

価格:90円
(2023/10/15 20:44時点)
感想(12件)

ニッパー

▽現在使っているニッパー▽

愛用のニッパー

購入した9ピンが長かった場合カットする必要があるので、ニッパーも必要だったなと。

まぁ、9ピンやヤットコ同様ニッパーの存在も知らなかったんですが。(^_^;)

ゆう
ゆう

道具や材料は制作しながら少しずつ知っていたよ~!

ちなみに今使っているニッパーはかれこれ7年愛用しています!(バネがついているやつ)

☆愛用ニッパーについて語っている動画は▷こちら

若干の不満はあれど笑、小さくて細くて使いやすいんです。(*´ω`*)

始めるときの情報収集は大事

私はハンドメイドアクセサリーを作るとき、何が必要なのかをほぼほぼ調べずに勢いで始めたので、いざ作り始めたときはかなり苦戦しました。(;^ω^)

何かを始めるとき、ノリと勢いは確かに大事ですが、やっぱり多少の情報集も大事だなと。

余計な手間を省けますからね。^^;

情報収集を怠った私の経験が、誰かの役に立てたら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました